『Ongoing vol.04 よんで みて みて』長靖 出展作品
   
タウンページタウン
(横浜南版)
コラージュ、160cm x 120cm
2005年
  前作のタウンページタウン千代田・中央区版(略称)は、タウンページの広告の中から簡易地図だけを切り抜き、つなぎ合わせているため、コラージュされた地図とはいえ、縮小された街並みを表す地図の性質を相変わらず引き継いでいる。
それに対して、この作品では広告主の店名や電話番号などを含めて簡易地図を切り抜き、制作材料となったタウンページを囲むように地図をつなぎ合わせているため、見る人の視線は縮小された街並みを歩いているのか、電話帳の中を歩いているのか分からなくなる。
 
     
   
レーン
写真、カラーコピー
150x106mm 16ページ
40部出版
2005年
  『レーン』は、通りを一点透視的に捉えた写真を使用して、空間の上下左右の入替、混乱を図ったブック作品。ページを開き本を立たせて置くと混乱して組み合わされた空間が擬似的に現れるようでもある。また、製本のために糸、接着剤を一切使っていない作りがそれを助ける。  
     
   
タウンページタウン白地図
(千代田・中央・墨田・江東・江戸川区版)
コラージュ、モノクロコピー
A1サイズ変形、蛇腹折り、函入り
2004年
  タウンページタウン(千代田・中央・墨田・江東・江戸川区版)の白地図。一方の面には通りの線や建物の位置を表す図形が印刷され、もう一方の面には通り名や建物名を表す文字が印刷されて、元の作品では同じ平面にあった要素が分離されている。それによって、コラージュされた地図のイメージを何通りかに見ることが出来る。必要があれば、明かりを通して両面を見ることで元の地図のイメージを得られる。  
     
 
他、2004年に制作・発表した作品
タウンページタウン(千代田・中央・墨田・江東・江戸川区版)
JR線私鉄線を展示。
   
 
『Ongoing vol.04 よんで みて みて』

開催期間:2005年 8月27日(土)〜 9月4日(日)
開催場所:BankART Studio NYK(横浜、中区)
公式HP:http://www.quakecenter.org/ong04/


『Ongoing』は、現在進行形の表現をストレートに体験する場を求め、運営・出展ともに1970年代のメンバーが集い、2001年にスタートした自主企画展覧会シリーズです。

1970年代生まれのアーティスト25名が一堂に会した自主企画展覧会『Ongoing vol.04 よんで みて みて』は、2005年8月27日(土)より9月4日(日)まで、横浜の「BankART Studio NYK」にて開催されました。

入場者にもれなく配られたガイド冊子には、各作品につき、作者自身を含め3名の視点からの批評文、および、表現ジャンルごとに行った座談会の記録、あわせて80本強のテキストが掲載されています。この参加アーティストの思考の宇宙が集約された1冊の冊子が、企画の中核と成りました。

参加アーティスト:
足立桃子、安藤 孝浩、市川 健治、井出 賢嗣 、江場 左知子 、海老原 靖 、小川 格 、小川 希、小田 富美子、黒沼 真由美、鷺山 啓輔 、鮫島 大輔 、住 康平 、丹治 匠 、長 靖 、坪井 あや 、中野 希大 、奈木 理恵子 、成田 久 、丹羽 良徳 、東野 哲史 、松村 アサタ、山崎 隆史、山本 篤、和田 昌宏、川沢 吾子、酒井崇ひやかし総合研究所、jet's boys jet one(大平 暁)、タヌマ トモコ、土肥 勇志、水野 宏美
 
  PAGE TOWN - Ongoing vol.04 Exhibitions - - - Back